2016年05月06日

現場に行く!の巻

現場に行く!の巻


ゴミ屋敷になっています(´・ω・`)

でもねもともとは、こんなじゃなかったはずなんです。

私はいつも台所からお片づけさせて頂くんだけど、よ~くわかるの。
食器棚の引き出しなんか1番奥は、チラシをキチンと折って敷いて、それから間仕切りのプラスチック容器にスプーン、フォーク、お箸など、ちゃんと分けています。
日頃使わない食器も包んであって、それはきれいにされています。
その几帳面な方がこの場所で寝起きするのはそれは嫌な事だったはず。
でもね体が思うように動かなくなるんやろね。
しかも一人。
明日も明後日も一人。

私は色んな事を思いながら片付けます。

お酒飲まない方なのに、大切にビールの缶を2本。
そしてバヤリースオレンジの缶を2本。
これも包んでしまってあります。
きっと、多分息子さんとお孫さんが来た時に置いてるんよ。
ちょっとウルウルなりながら片付けます。

でもね! 施設に入所したんです(o^_^o)
それがいいよねって思いました!
綺麗で、暖かくて、みんないて(o^_^o)

よかったって思いました!

このようなお宅は、たくさんあります。
全然珍しくないのです。

私は気持ちよく明るく過ごしてもらえるお手伝いをするこのお仕事が好きです。(o^_^o)



Posted by 真由 at 15:59│Comments(4)
この記事へのコメント
まいちゃん♪えらい!

仕事に愛を持って取り組める人って
少ないよ。

それを、前主の気持ちになって
仕事に取り組めるなんて。。。

あなた‥‥‥天使やな(^ ^)

中々いないよ!
Posted by 海まま海まま at 2016年05月06日 16:39
(≧∀≦)海ままさん~(≧∀≦)
恥ずかし~(≧∀≦)
こんな天使( ´艸`)
重たて飛べな(≧∀≦)

でもこんなになるまでに何か出来ないんかなあって思うだけで┓( ̄∇ ̄;)┏私の頭じゃ(≧∀≦)
Posted by 真由真由 at 2016年05月06日 19:21
こんばんは。
片付けられないお部屋は
テレビでよく見ますが
ほんと、ああなるまでに
何とかならなんのかな…と
思います。
お仕事で行かれた方のお部屋は
体が動かんようになってたなら
気にはなってもできないよね。
おうちに他所の人をいれるのも
嫌やという人も多いし…。
住んでいた人を想いやって仕事する…は
優しい真由ちゃんやからこそですね。
Posted by にこにこ at 2016年05月06日 19:54
ニコニコさん(o^_^o)
ありがとうです(*^_^*)
私なんかなんも出来てないんやけど、
ほんとに嫌がらず恥ずかしい事なんかなんもないんよ。
遠慮なくあっけらかんとなってくれたらいいんやけどね(*^_^*)

家族だって、仕方がないの。
お仕事あるし新しい自分達の生活あるんやもん!

昔みたいに同居なら、随分良いこともあるんたけどなあ(*^_^*)
でもきっと大変なこともあるんやろね(o^_^o)
Posted by 真由真由 at 2016年05月06日 20:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。